
昭和町バス停目の前(通町行き)
熊本市東区にある【もみりこ】は、アロマオイルマッサージ+鍼+小児はりでお子様とママを笑顔にしていきたいと考えています。見つけると幸せを運ぶと言われる四葉のクローバー。その四葉をくわえた黄色いヒヨコが目印のお店は、子供さんや、女性おひとりでも入りやすいよう、あえて治療院と名乗らず、もみほぐす「もみ」+名前の「りこ」=「もみりこ」と命名いたしました。
もみりこのモットーは、大人も子供も、笑顔になってもらうこと。
痛みや不調があると、笑顔ではいられませんよね。
身体の不調だけではなく、心の健康を維持することもとても大切だと考えます。
もみりこでは、痛みや身体の不調はもちろん、アロマオイルを使用しての精神的ストレスの緩和や、小児はりを利用してのカンムシ等の治療も致します。 室内は、白をベースにした清潔感あるナチュラルな雰囲気。 昔ながらのオールハンドによる施術で、皆様の笑顔のお手伝いを致します。 末永く親しんで頂けるよう、日々経験をかさね、努力してまいります。
どうぞ、よろしくお願い致します。
ご挨拶

マッサージ鍼灸もミリこ
院長 西村 理子 先生
ご覧いただき有難うございます。
女性と子供たちの笑顔の為、安心して子供の事や自分の身体のことを相談したり、心身の健康管理ができる鍼灸マッサージを、もっと身近なものとして活用していただきたい、そんな思いで「もみりこ」を開業致しました。
当院では、軽い刺激で最大限に力を発揮できるよう、一人ひとりのその日の状態に合わせ、鍼灸マッサージを用い心身へのアプローチを行います。
生後間もないお子様もできる、刺さないから安心安全な小児専門のはりも行なっております。
ご不明な点は、お気軽にお電話にてお尋ねください。
趣味
ライブやコンサートへ行ったり、講座やセミナーで人の話を聞くこと。
好きなもの
植物、動物、田舎
季節の果実や野菜、ハーブを用いた保存食作り。
ラッキョウ、梅干し、干し柿、ハーブティーなど。
院長 西村 理子
平成21年、あんまマッサージ指圧師国家資格取得。平成22年、はり師、きゅう師国家資格取得。
同年より循環器内科クリニックにて、鍼灸マッサージスタッフとして勤務。
平成26年4月開業。
現在
熊本市鍼灸マッサージ師会理事
熊本県鍼灸マッサージ研究会会員。
❤️子育てストレスのご相談。
子供はかわいいけれど、どうしても子育て中はストレスがたまりがち。
その原因の多くは、
❤️子供中心で自分の時間がない
❤️日中は一人で子育て。頼れる人が夫以外にいない
❤️社会に取り残されるという焦燥感
と言われています。普段、できていたことができない。自分の時間がない。生活の中で達成感がない。。。
そして、大きな要因は、周りに頼れる人がいないということです。
そんな多くのママたちが抱えている悩みを【もみりこ】で解消に導きます。
❤️子育ての悩みを相談できて、ママの心もリフレッシュ!
❤️お子様への小児はりで、夜泣きや夜尿症の改善に!
3ヶ月くらいの赤ちゃんから大丈夫ですので、小さな赤ちゃんを連れて何処へも行けない!
といったママたちにもオススメです。
【もみりこ】でママの身体も心、そしてお子様も一緒にリフレッシュしませんか?
❤️国家資格取得者の女性鍼灸師が行う施術。
【もみりこ】は、「あん摩マッサージ指圧師免許」「はり師免許」「きゅう師免許」といった国家資格取得者が行う施術です。
また、熊本市内でも数少ない「女性鍼灸師」が施術を行う事で、女性特有のトラブルや相談にも幅広く対応しています。
❤️女性ならではの悩み
❤️子育て中のストレス
❤️からだの不調
などなど。。。
これらも国家資格取得者の女性鍼灸師が相談に応じ、それぞれの悩みや不調に女性ならではの視点で応じていきますので、ご安心してご来院くださいませ。
お時間配分は、おまかせ又はお申し付け下さい。
❤️下半身40分…4,000円
❤️上半身50分…5,000円
❤️全身70分…7,000円
❤️
全身100分…9,000円
オプションメニュー
単独でのご利用はできません。
名称:もみりこ
術者:西村 理子
住所:〒861-2106 熊本市東区東野2丁目4-3
電話:096-288-7271